平成27年2月7日
11時30分から「おもいで供養祭」が開始されました。
本堂には、持ち込まれた思いでの品々がたくさん並び、懇ろに供養され、供養後参拝者は身体健全のご祈祷を受けました。
境内、客殿では、「温もり~な」と題し、様々なお店や、ワークショップが開かれ、多くの方々に訪れていただきました。
カレーリレーが好評過ぎて、ご飯が間に合わず、ご飯待ちで皆様にご迷惑を掛けました。
次回の教訓と致します。
文字より、写真の方が分かりやすいので、以下写真を掲載します。
写真クリックで、画像が大きくなります。







おもいで供養祭開催
期 日 2月7日(土)
時 間 11時30分
「おもいで」が詰まっていて
なかなか捨てられない物
節分の節目に
ただ「捨てる」のではなく
きちんと供養してお別れし
「おもいで」を新たな形で
心の中に留めてみませんか
平成26年12月31日午後11時45分より新年除夜の鐘、平成27年1月1日の正0時から「水行」を希望者4名と共に行いました。


今年の大晦日
に「水行」を行います。
「水行」とは日蓮宗の修行方法の1つで、呼んで字のごとく水をかぶる修行です。心身を清め、新年を迎えます。現在、一緒にかぶる方を募集しています。
詳細は、横の写真をクリック下さい。
但し、自己責任での参加になります。体調を整えてご参加下さい。
例年通り、大晦日に除夜の鐘を以下のように行います。
どうぞ、御来寺下さい。
記
- 期 日 12月31日(水)
- 時 間 11時45~午前1時頃まで
- 整理券 午後10時30分より売店で配布
◆どなたでも打つことができます。
◆売店で甘酒無料配布。
◆大晦日水行(日蓮宗修行の1つ)の後、新年ご祈祷を受けつけます。
平成27年星祭祈祷受付を開始しました。
下記「星祭り表・H27年」をご覧頂き、申込書にご記入下さい。ご祈祷料を添えてご持参下さい。
また、郵送、メールでも受けつけております。
平成27年の星表一覧PDFファイル(厄年、八方塞がり、黒星等)→クリック 星祭表・H27年
平成27年申込書PDFファイル→クリック 星除申込書・H27年